なんと築 170 年、地域にも愛され、歴史を刻んできた茅葺きの住宅。
落ち着きがあり、深い色合いが渋い。
縁側から差し込む光や通り抜ける風が暮らしを優しく包み込んでくれる、そんな安心感があります。
縦横に走る立派な梁がしっかりと茅葺きの屋根を支え、 仕切りのない空間がより開放感を感じさせます。
コーヒー片手に読書。
虫や花との出会い。
草や土に触れる。
空や自然の変化を眺めながら、心地よい風を感じて音楽を聴く。
陽だまりの中でゆっくり足を伸ばし、ついそのまま昼寝してしまうかもしれません。
もしくは、
茅を葺き直す。
庭を手入れして、ピザ窯をつくる。
庭で燻製や焚き火。
野菜を育て、自給自足。
外で料理が完結する暮らしができるかもしれません。
ペットも思いきり走り回れる空間です。
家屋はそれなりに手入れが必要そうですが、水回りは新品同様にリフォーム済み。
大規模改修してゲストハウスや一棟貸しにするのもいいかもしれません。
メンテナンスのひとつひとつが満足感に変わっていく、そんな幸せな暮らしが眠っています。
住宅地でありがら自然と隣り合わせの暮らし、まるでサバイバルのような毎日を送りたい方にもおすすめです。
忙しなく日々が過ぎていく現代、自然の中でゆったりと過ごしたい方にもぴったりでしょう。
昔はきっと、おじいちゃんおばあちゃんが孫と一緒にお茶していたであろう空間。
お客さんや茅葺き職人さんが来たらぺこりと挨拶、でも恥ずかしくておばあちゃんの影に隠れたり。
孫が元気に走り回り、たまにはしゃぎすぎて怒られたり。
そんな声と笑顔が浮かびます。
天気の良い日は外に飛び出して虫を追いかけ、雪が降ったら雪だるまを作る。
どの季節も結局はみんなで床に寝転がる。
そんな家族に取り壊されることなく、大切に守られてきたこの建物に命を吹き込みませんか。
自然と共に、愛おしい暮らしを送ることができるはずです。
- 区分:売買物件, 賃貸物件
- 所在地:山形県東村山郡山辺町字西町817番
- 交通:山形駅より車で約20分
- 建物構造:木造茅葺平屋建
- 敷地面積:1357.76㎡ / 408.72坪
- 建物面積:142.14㎡ / 41.97坪
- 土地権利:所有権
- 地目:宅地
- 現況:空家
- 引渡し:応相談
- 備考:【賃貸借の場合】賃料4万円、定期的な屋根葺きメンテナンス費用は家主負担・その他費用は借主負担 【売買の場合】諸条件調整中